pasa-pasa vol.11
2011.1.2(sat).3(sun) 10:30~18:00
place : 静岡県三島市中央町4-8 弘電舎方
毎年恒例のお正月イベント、pasa-pasaがこの冬も開催されます。
昨年から始まったカフェが、今回はコラボもあるようです。 そして、作家同士のコラボ作品も出ます。
地元で活躍する作家の合同イベントです。
三嶋大社への初詣にいらしたら、ぜひpasa-pasaにお立ち寄りくださいませ♪
参加作家&店舗
arc. 陶と布雑貨
多謝 羊毛クラフト
Makalii 天然酵母パン
kaltio. キャンドル
あぐり 農家カフェ
Rokumoku 木のスプーン
小さと レジン雑貨
textile
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
2010/12/23
2010/11/23
ヒビイズ
ヒビイズというイベントに参加させていただきます。
伊豆の中で生活している女性が集まって、なにやら面白いことを開催します。
(rokumoku BLOGより転記)
伊豆の国市の『うつわやkiki』さんで kikiさんを中心に他7組のモノづくりたちが集まって 伊豆をもっと楽しむ為の種をまいていこう、 伊豆で暮らすいつもの毎日に ちょっとだけ楽しみや幸せをプラスできたら、という想いを込めて 日々伊豆・・・ 『ヒビイズ』 です。
11月27・28日(土・日)
am9:00~pm15:00
場所:うつわやkiki
詳しくは こちら!
多謝は糸紡ぎワークショップと木枠織りのワークショップを行います。 ご参加下さいね。
伊豆の中で生活している女性が集まって、なにやら面白いことを開催します。
(rokumoku BLOGより転記)
伊豆の国市の『うつわやkiki』さんで kikiさんを中心に他7組のモノづくりたちが集まって 伊豆をもっと楽しむ為の種をまいていこう、 伊豆で暮らすいつもの毎日に ちょっとだけ楽しみや幸せをプラスできたら、という想いを込めて 日々伊豆・・・ 『ヒビイズ』 です。
11月27・28日(土・日)
am9:00~pm15:00
場所:うつわやkiki
詳しくは こちら!
多謝は糸紡ぎワークショップと木枠織りのワークショップを行います。 ご参加下さいね。
textile
2010/10/12
小さな贈り物 展 '10
2010/08/11
浜名湖アートクラフトフェア第4回
2010年9月25日(土)・26日(日)は浜名湖アートクラフトフェアに出展いたします。
場所 : 静岡県/浜名湖ガーデンパーク (入場無料)
時間 : 10:00~16:00 (雨天決行)
主催 : 浜名湖アート・クラフトフェア実行委員会
共催 : 中日新聞東海本社、テレビ静岡、静岡エフエム放送(K-MIX)
場所 : 静岡県/浜名湖ガーデンパーク (入場無料)
時間 : 10:00~16:00 (雨天決行)
主催 : 浜名湖アート・クラフトフェア実行委員会
共催 : 中日新聞東海本社、テレビ静岡、静岡エフエム放送(K-MIX)
浜松すら行ったことのない私が、大丈夫??ちゃんと、現地に着ける?といったくらい、怪しい珍道中が予想されますが、お近くの方は是非お出かけ下さいね♪
textile
2010/05/11
初夏のWorkshopのお知らせ
***追加***
6月14日(月)13時から、フエルトの小バックコースがあります。(残2席)
基礎講習(フエルトマット)が終了している方にご参加いただけます。
基礎講習は1時間程度、基礎のフエルトシートを作って、ウールに慣れていただきます。
基礎講習(フエルトマット)が終了している方にご参加いただけます。
基礎講習は1時間程度、基礎のフエルトシートを作って、ウールに慣れていただきます。
ワークショップのスケジュールができました。9月までの予定が決まりましたので、画像でご紹介です。
ちょっと情報量が多いので(汗)画像を印刷したりして見ていただけたら嬉しいです。
『よくわかんないよー』という方はご連絡ください。
フエルトコースは第2週目の水曜日と日曜日です。
染織コースは第4週目の水曜日と日曜日です。
いろんな方が楽しくフエルトや染め、糸紡ぎをご自分のペースでおうちでも楽しめるような内容になっています。材料費は込みですよ! 定員は各回とも4名ですが、人数が集まれば別途日を設けますのでご相談くださいね。
染織コースは第4週目の水曜日と日曜日です。
いろんな方が楽しくフエルトや染め、糸紡ぎをご自分のペースでおうちでも楽しめるような内容になっています。材料費は込みですよ! 定員は各回とも4名ですが、人数が集まれば別途日を設けますのでご相談くださいね。
みんなで手芸部をつくろー!(←これを目標に頑張りますよー)
textile
2010/04/08
4月のworkshop
4月のワークショップは、『フエルトマットに刺繍をしましょう』です。
そこに刺繍をほどこして、可愛いマットを作りませんか。サイズはコースターくらいの大きさです。
詳細はワークショップのお知らせページにてご確認下さい。
そこに刺繍をほどこして、可愛いマットを作りませんか。サイズはコースターくらいの大きさです。
詳細はワークショップのお知らせページにてご確認下さい。
2010/03/11
Workshop開催のおしらせ
2010/01/06
pasa-pasa vol.10 終了しました
毎年恒例のpasa-pasaがこのお正月はvol.10だったので、ちょっと規模も大きめに。
そして無事に終了しましたよ☆
搬入は31日、紅白を見ながら(というか、聞きながら)です。今回は、壁も作ったので、もう少し前にした準備などしたり。
参加者(店)は7組でした。arc.さんは現在pasa-pasaのブログの管理人をしてもらっています。布モノと今回は土モノを少し。ガーゼハンカチをいろんな種類用意してくださって、飛ぶように売れていきましたよ☆ Makali'iさんは、今年もパンを用意してくださいました。Makali'iファンが駆けつけた時には完売していたなんてことも・・・。普段の営業日が短いので、お正月のお休みに是非、という方も多かったようです。 Kaltio.さんは、ご自身の個展が直前にもかかわらず、可愛いキャンドルを出店して下さいました。羊キャンドルもあったりして、多謝としてはのどから手が出るほど欲しぃ・・・欲しいのですが、馬鹿だからgetし忘れました。。。 あ~れ~~~? あぐりさんは今年で2回目。店の奥で、あぐりさんのpasa-cafeが2日間だけオープンしました。すっごく美味しそうなシチューのセットはマカリィさんの胡椒パン付き♪ 今回初めての参加のRokumokuさんは、多謝の教え子です。可愛い生徒が立派に育ってうれしいよ・・・というより、しっかり同じラインで仲間として頑張っていただきました。身近にある木でスプーンやフォークを作っています。とても丁寧な仕事です。そして、栗の形のストラップや、木の表情を生かしたキーホルダーの個性的なこと! 小さとさんは多謝とarc.の同僚です。画家さんなんですが、いろんな雑貨を作るのがとても器用。なので、pasa-pasaに引きずり込んでしまったら、壁づくりの設計図とか頑張って作ってくれました。皆さんに「レジンて何?」と聞かれますが、樹脂の事です。彼女のやさしい雰囲気が、そのままレジン雑貨の風合いに表れているなーと感じました。
今回、参加者がこのように多かったにも関わらず、作品を並べてみて作品の雰囲気が揃っているね、と感じたのです。
とても沢山のお客様にいらしていただきました。規模を拡大した(と言っても、相変わらず小さいけどね)ので、どうかなーと思いましたが、盛況でとても楽しい二日間でしたよ☆
お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!ご来店いただけなかったお客さまも、また来年も営業いたしますので、お楽しみに☆
textile
そして無事に終了しましたよ☆
搬入は31日、紅白を見ながら(というか、聞きながら)です。今回は、壁も作ったので、もう少し前にした準備などしたり。
参加者(店)は7組でした。arc.さんは現在pasa-pasaのブログの管理人をしてもらっています。布モノと今回は土モノを少し。ガーゼハンカチをいろんな種類用意してくださって、飛ぶように売れていきましたよ☆ Makali'iさんは、今年もパンを用意してくださいました。Makali'iファンが駆けつけた時には完売していたなんてことも・・・。普段の営業日が短いので、お正月のお休みに是非、という方も多かったようです。 Kaltio.さんは、ご自身の個展が直前にもかかわらず、可愛いキャンドルを出店して下さいました。羊キャンドルもあったりして、多謝としてはのどから手が出るほど欲しぃ・・・欲しいのですが、馬鹿だからgetし忘れました。。。 あ~れ~~~? あぐりさんは今年で2回目。店の奥で、あぐりさんのpasa-cafeが2日間だけオープンしました。すっごく美味しそうなシチューのセットはマカリィさんの胡椒パン付き♪ 今回初めての参加のRokumokuさんは、多謝の教え子です。可愛い生徒が立派に育ってうれしいよ・・・というより、しっかり同じラインで仲間として頑張っていただきました。身近にある木でスプーンやフォークを作っています。とても丁寧な仕事です。そして、栗の形のストラップや、木の表情を生かしたキーホルダーの個性的なこと! 小さとさんは多謝とarc.の同僚です。画家さんなんですが、いろんな雑貨を作るのがとても器用。なので、pasa-pasaに引きずり込んでしまったら、壁づくりの設計図とか頑張って作ってくれました。皆さんに「レジンて何?」と聞かれますが、樹脂の事です。彼女のやさしい雰囲気が、そのままレジン雑貨の風合いに表れているなーと感じました。
今回、参加者がこのように多かったにも関わらず、作品を並べてみて作品の雰囲気が揃っているね、と感じたのです。
とても沢山のお客様にいらしていただきました。規模を拡大した(と言っても、相変わらず小さいけどね)ので、どうかなーと思いましたが、盛況でとても楽しい二日間でしたよ☆
お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました!ご来店いただけなかったお客さまも、また来年も営業いたしますので、お楽しみに☆
textile
登録:
投稿 (Atom)